すずめの羽音

食事. 器の店 suzume

臨時休業のお知らせです <suzumeの連絡帳>

臨時休業のお知らせです。


10月26日(日)は都合によりお休みさせていただきます。
ご来店を予定されていたお客様には大変申し訳ございませんが、またの機会にご来店お待ちしております。

 

秋の限定のおやつ『あんドーナツ』今年も始まっております。
提供時間は14時~16時まで。
11月末頃まではお出しする予定です。
揚げたてアツアツですので、うわあごのやけど注意です。
ぜひともご賞味くださいませ。

 

suzume おだんごの方

KISSACOFFEEさんについて

群馬のKISSACOFFEEさんのコーヒーが『10月のブレンド』に変わりました。
ハロウィンスイーツと楽しむハイローストのコーヒーです。
確かに、今月から始まったカボチャのケーキにもよく合います。
甘い香りと爽やかな酸味のハーモニーをお楽しみください。

KISSACOFFEEさんは、地元の群馬でお店を始められる前は、ご夫婦で盛岡に住んでいらっしゃいました。 

前店Cittaへよく来てくださっていた事がご縁で、移転した際にはぜひコーヒー豆を使わせていただきたいと思っておりました。


念願叶って、今年の8月にお店へご挨拶にお伺いし、9月からsuzumeでもKISSACOFFEEさんのコーヒーを味わっていただくことができるようになりました。

 

お二人は盛岡愛が深く、洗練された雰囲気の店内には随所に盛岡を感じさせるアイテムがチラホラ…。
つい先日も盛岡においでになって、全身に盛岡の風を浴びて帰られました。
群馬にお出掛けの際には、ぜひともkissacoffeeさんの素敵な雰囲気とコーヒーを味わいながら、隠れ盛岡探しを楽しんで下さいね。

 

コーヒーの他にも、メニューが秋冬メニューに変わりました。
秋のお出掛けにぜひお立ち寄り下さいませ。
ご来店、心よりお待ちしております。

 

suzume おだんごの方

陶器市開催します <suzumeの連絡帳>

演奏会のお知らせに続きまして、

催し物のご案内です。

 

8月5日(火)~8月11日(月)

『関口憲孝・内田好美 蔵出し陶器市』

 

11時30分~16時迄
会期中無休
※最終日11日は作家のお二人が在店いたします。

 

陶芸家のご夫婦のお二人が、
2005年に紫波町に移り住んでから
これまでに作り続けてきた沢山の器を一挙大公開し、このときばかりの大特価で販売いたします。

 

※期間中はお食事の提供はございません。
 (テイクアウトのドリンク、軽食、
 焼き菓子等ございます)

  簡易包装、エコバック推奨
  お支払は現金のみです。

 

また、9日(土)10日(日)は
『由井野菜園』さんのお野菜の販売もこざいます。

 

思わぬ掘り出し物が見つかるかも…と私達も
とても楽しみです。
沢山のお客様のご来店をお待ちしております。


菅間一徳さんの演奏会も、引き続きご予約受け付けております。
お申し込みお待ちしております。

 


8月12日(火)から8月30日(土)まで
長いお休みをちょうだいいたします。


でこぼこになってきた駐車場に
砂利を追加で敷きこんだり、
実はまだ未完成だった隠された部分を完成させたりと、あちこちのメンテナンスもしたいと思います。

9月からの営業に向けての楽しみな企みも…


それでは、皆様良い夏をお過ごしくださいませ。

 

suzume おだんごの方

ピーナツ汁粉はじまりました <suzumeの連絡帳>

毎日暑い日が続いておりますね。

皆様ちゃんと眠れていますでしょうか?

 

暑い時期のお楽しみ、

『冷製ピーナツ汁粉』今年も始まりました。

塩味の効いた自家製のあんこが

ピーナツミルクによく合います。

 

モチモチの白玉入りなので

食後のデザート…というよりは

おやつの時間におすすめです。

14時からの提供になります。

 

今年の8月は、イベントのみの営業となりますので、そのぶん例年より長めに秋までお出しする予定です。

8月の営業につきましては、改めてご案内いたします。

 

ピーナツ汁粉でたっぷり栄養を補給して、

暑い夏を乗りきりましょう!

 

suzume おだんごの方

 

演奏会のお知らせです(満席になりました。)

suzumeで初の音楽会のお知らせです。

(こちらの演奏会は、満席になりました。

沢山のご予約ありがとうございました。)

 

前店Cittaの閉店の日も、
suzumeオープンの日も、
菅間さんのギターの音が
私達の思い出と一緒にありました。

いつかsuzumeで菅間さんの演奏を…

そんな夢を最初に抱いたのはいつのことだったでしょうか。
ついにその夢が叶う日がやってきました。


『 菅間一徳 guitar solo 』

8月2日(土)

第一部 10時開場 11時開演
第二部 16時開場 17時開演

チケットA 2800円(ドリンク付)
チケットB 3300円(ドリンク・デザート付)
この演奏会のための特別なデザートをご用意いたします。


予約制のため、お申し込みが必用です。

お申し込みは

X「盛岡市suzume」のDM 又は、

suzume.2024.05.03@gmail.com

又は、店頭にてお受けいたします。

お名前、ご希望の時間、チケットの種類をお知らせ下さい。
(DM、メールでのお申し込みにつきましては、返信まで少しお時間をいただく場合がございます。)

 

※※※※※

菅間一徳  (農夫・音楽家)

幼い頃、母のミシン音とともに流れるSimon & Garfunkelを聴き、ギターを弾き始める。

ペルシャ古楽器奏者・蔡怜雄とのデュオ[sui sai] にて
「水の記憶」
「いっておいで」
「歌があったでしょう」

鍵盤奏者・権頭真由との作品
「waterside」
「土と、白の色彩」

2023年 ソロ作品
「秋の小さな手」を発表。

現在は岩手県奥州市の山間に暮らし、自然農を営む。
農に働く日々のなかから、作品の制作を続けている。

[一葉自然農園] 園主。

※※※※※

 

当日は、菅間さんが作ったお野菜もお持ちいただく予定です。

暑い最中ではありますが、
皆様と素敵なひとときを過ごせますことを楽しみにしております。
沢山のお申し込みお待ちしております。

 

suzume

臨時休業のお知らせです <suzumeの連絡帳>

今年も桑の実の季節がやって来ました。
敷地内に生えている桑の木がいち早く色づいて食べ頃を迎えています。

最近は脚立に登っての収穫が毎朝の日課になっています。
これからはお散歩コースの桑の実の見回りもますます強化していかなければなりません。
今年はカメムシ食べませんように…

 

臨時休業のお知らせです。
6月25日(水)~28日(土)はお休みさせていただきます。
29日(日)より通常通り営業いたします。
(月曜日と火曜日は定休日)


ご来店を予定してくださっていたお客様には大変申し訳ありませんが、
またの機会のご来店を心よりお待ちしております。

 

栄養たっぷりのヨモギのケーキ、今年もお出しております。
5月の柔らかいうちに収穫したヨモギを使ったモチモチふわふわのケーキです。
あんこホイップと一緒にお楽しみ下さい。

 


suzume おだんごの方

お陰様で一周年を迎えることができました

お陰様でsuzumeは本日一周年を迎えることができました。

 

一年前の今日、緊張と不安と喜びに包まれてオープンしたのがついこの間のような…

ずいぶん前の事のような…

なんとも不思議な感覚です。

 

今日はオープンと同時にいらっしゃったお客様に「まっすぐな虹がでてるよ!」

と教えていただき、皆で窓からその不思議な光景を眺めました。

まっすぐな虹を見ると、良いことが起こるとか…

 

その効果もあってか、懐かしい再会あり、初めましてのご来店あり、老若男女バラエティーに富んだお客様がご来店くださり、とても良い一日になりました。

 

こうしてまた1日1日とsuzumeでの日々を重ねられること、本当に嬉しく幸せに思います。

これからもsuzumeをどうぞよろしくお願いいたします。

 

suzume おだんごの方